By sugishima-wp

市民会館にて「入間市成人式」に出席しました。

二回に分けて地区別に行われた入間市の成人式。
今年は、1,534人が入間市において成人されました。

素晴らしい晴天に恵まれ、成人の皆さんの顔も清々しいですね。
私からは、松下幸之助さんの「志をたてよう」を
メッセージとして送らせていただきました。

少子化とは言いますが、昨年比で63人減少。
いつか入間市の成人式も二回に分けなくてよくなってしまいそうです。
埼玉県全体では、71,881人が成人されましたが、
昨年比では、3,237人の減少です。
じりじりと少子化が深刻化しているのだと実感しました。

尚、成人式の内容についても色々と変化が必要だと感じました。
式典を時間通りに遂行することが目的になっているように…。
県内各地では、思い出に残る成人式にしようということで
様々な取り組みがなされているようです。
県では、毎年成人式に関する調査を行っています。
興味がある方は下記リンクをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2216/station/h28-seijinshiki.html

成人のみなさん、ぜひ入間を大切にしてください。
一緒に故郷を盛り上げていきましょう!

 

By sugishima-wp

彩の森公園にて「入間市消防出初式」に参加しました。

日頃より市民の安全安心を守る消防署や消防団の皆さま。
昨年一年間のご苦労に心より感謝を申し上げるとともに、
更なる訓練と警戒に引き続き励んで頂くようお願い申し上げました。

入間市鳶土木工業会の皆様によるはしご乗りも素晴らしかったです。
今年一年、災害のない平穏な日々が訪れることを願っております。

By sugishima-wp

「入間市表彰式&賀詞交歓会」に出席しました。

昨日に続き、今日は入間市の賀詞交歓会でした。
最初に入間市表彰式が開催され、市に貢献された多くの方が表彰されました。
私も「日に新たな入間市を」とご挨拶させていただきました。
その後、ホールから場所を移して賀詞交換会へ。
いつもご指導を頂き、ご期待を頂いている各地の大先輩方に
新年のご挨拶をさせていただくことができました。
今年は市制施行50周年、しっかり地元を盛り上げていきます!

FB_IMG_1454252880534 IMG_20160106_111123

By sugishima-wp

知事公館にて「県庁賀詞交歓会」に出席しました。

元旦から公務は始まっておりますが、今日は公式の仕事始め。
自民党県議団での初顔合わせのあと、知事公館へ。
知事の挨拶に始まり、本木議長、小谷野県議団長より挨拶と乾杯。
県庁執行部と県議会議員の多くが参加して新年のご挨拶を交わしました。

知事公館で公費接待ではないかとの問題提起がなされ、
知事公館と議事堂で毎年交互にやってはどうかとの議論もありましたが、
今年は、例年通り知事公館で行われました。

当選直後の知事公館での初顔合わせでは、
お茶のペットボトルは某大手飲料メーカーのお茶でしたので、
農林部長に狭山茶を出すよう申し入れしておりましたが、
ちゃんと今回のお茶は狭山茶のペットボトルになっていました。

即実行、素晴らしい!
様々な要望や提案にも「即断・即決・即実行」の姿勢でお願いします!

IMG_20160105_120303 IMG_20160105_114228

By sugishima-wp

新年明けましておめでとうございます。

謹賀新年

旧年中は、大変お世話になり、ありがとうございました。

4月の選挙以来、とにかく全力投球で駆け抜けて参りましたが、

何よりも皆さまに温かく支えられ、感謝ばかりの1年間でした。

今年もしっかりと地域の課題に全力で取り組んで参りますので、

どうぞよろしくお願い申し上げます。

公職選挙法で、年賀状が禁止されておりますので、

ホームページ上での新年のご挨拶となりますことをお許しください。

皆さまにとって、より良い一年となりますようお祈りいたします。

平成二十八年元旦

埼玉県議会議員 杉島理一郎

 

DSC000641 DSC000381

※写真は、桜山展望台から見た初日の出の様子です。